-
幸せなひととき。雑記2005年10月11日あっという間の3連休でしたね。 といっても私は真ん中の日曜日はお仕事でしたので、続けては取れませんでしたが。 でも、とってもこの連休中は幸せなひとときをすごさせてもらいました。 休みに入る前に、お客さんが行けなくなってしまったらしく、ジャズの券をもらいま....
-
人の振り見て、我が振り直せ。こころ・たましい2005年10月04日もうもう、10月ですか。 はっやいですねえ。って私だけ? いえいえ、きっと皆様もそれぞれにあっという間の 時を過ごされているのでしょう。 それにしても寒くなりました。 いつもの10月より寒くないのかも知れませんが、 朝晩は冷えてきましたね。 さすがの私も昨日よ....
-
“ごはんの力”雑記2005年09月20日行ってきました! *^^* 30数年ぶりですかな。子供の時以来です。 そう、有名になった『旭山動物円』ですうう。 ねえ。動物園だなんて。 にひひひ。 楽しかったですよう。って、子供じゃないんだ けど、あそこは大人が楽しめれるところでしたね。 本当は18日....
-
自立こころ・たましい2005年09月09日いやあ。すっごい台風でしたね。 札幌はそんなにひどくはなかったようですが、 本州の方は大変です。 なくなられた方もいらっしゃったようですね。 ご冥福をお祈りいたします。 でも、この頃自然災害が有りすぎますね。 地震も多いし、雨が少なかったり、降るとしたら ....
-
成せば成る。何事も。雑記2005年08月28日ヨッカッタですねぇ。^^ って、祈ったかいがあったもの。 駒大苫小牧ナインの皆さん。一緒に応援していてくれたファンの方。 本当に良かったね。 ちゃんと、優勝旗戻さずに手元におけて。 そうそう。戻すときはまた、来年正式に宣誓が終わってから新たな戦いをする時で....
-
祈ること雑記2005年08月24日いやあ。ようやく暑さも一段落した今日この頃ですが、我々『道産子球児』にあっつくさせられましたね。 『あの感動をもう一度』なあんて文字だけだと軽く言えるでしょうが、駒大苫小牧の球児たちにとって非常なプレッシャーだったでしょう。 優勝旗を返しにだって行ける....
-
進むも勇気・後退するも勇気雑記2005年08月17日ひえええ。お盆休みはいかがでしたか。 休めれた人、もう終わってしまっていた人、これからの人、楽しめれた人、苦しんだ人、悲しんだ人、今まさに大変な人。色々人それぞれのお盆を迎えられたかと思います。 で、何故はじめのひえええ。から入ったかといいますと、私は....
-
共依存こころ・たましい2005年08月03日あっついですね。 北海道にはらしからぬ蒸し暑さが続いていますね。 洗濯物何日も干せてないです。 本州の方々はずっとこういう生活をされていたのでしょうけども、カラリとしたなかで育った私としては辛いですね。 だからなのかこの頃どうもムッシッとした現象が我々に起きて....
-
8億4000万回雑記2005年07月20日あっという間の3連休でしたね。 私にとっては。久々に金曜の夜の花火を土手で見て、元気よく『玉やー』を連発し、土曜日は朝から TCSスクールの道場にお邪魔して、夜まで色んな方とお話をさせてもらいました。 で、日曜日はあるメーカーさんの勉強会。 約12時間近....
-
安心して愚痴を吐ける場所。「やまと」の現場から2005年07月13日あれよあれよと言うままにあっという間の7月ももう半ばじゃないですか。 はっはっ早いなあ。 人間ってある問題があると、どうしてかそれにばかり固執してしまって、あたまん中で、グルグルまわしてしまうのね。 どうもこの頃みんな神経が過敏になってるようね。 最近の世....
最新の記事
-
雑記2009年04月20日気合だ~あらあら、大変久々の日記ですね。 この4月はなんともはや....
-
雑記2009年03月27日漢方薬の効用。“ぐっ、がったっ、びしゃ” あああああ~~。やってしま....
-
こころ・たましい2009年03月07日目標と目的ちらほら。 また、雪が降ってきましたね。 外は穏やかな雪....
-
こころ・たましい2009年03月05日一瞬今日もぽかぽか日和でしたね。 3月に入っては、ぐんぐん....
-
健康いろいろ2009年02月28日運気今日で2月も終わりですねえ。 と言いいつつ、外は雪、雪、....
-
こころ・たましい2009年02月21日もっと早くに・・・。うっわああああ。 すごいですよ。すごい。 何がすごいかは....