-
ちぢみ。雑記2006年02月10日あいやあ。今日で何日目でしょうかね。 このマイナスの日々は。 終り無き雪国よ。って感じですかね。 まあ、あと1ヶ月もしたらぽかぽか陽気になる事を 想像しながら生活していきますかね。 それにしても、研修先がとてつもなく暑い国でしたので、札幌と比べると35度の違....
-
整理・整頓雑記2006年01月17日鍊雪やこんこん、あられやこんこん、降っても降っても、降っても降っても降っても。 まああ、今、5回目の雪かきをしてきました。 よく降りますね。閭 もう捨てるところが無いです。 お店の前も、氷壁ならずも、雪壁。 雪も除雪しても除雪してもまだまだ続くのですが....
-
こころのリズム雑記2006年01月04日明けまして。 おめでとうございます。秊 とうとう始まりましたね。2006年です。 皆さんは、どのようなお正月を過ごされましたかね。 私は、一日は、友人とちょっとリッチな温泉三昧を。その後は、ずううっとあっちだこっちだの実家の 掃除おばさんでした。....
-
ふう。はあ。雑記2005年12月27日いやはや。ため息ばかりですな。 あっという間の年末。やってもやっても終わらない、 暮れの掃除。 なななんでか、いっつも。 ・・・。普段の手抜きが分かりますな。 投げても、投げてもある、いらない資料。道具。 余計なものばかりを、大事に取っておくのよね。 で、掃....
-
乾坤の輝き雑記2005年11月28日来た来た。*^^* 先日、出雲に行った時、実はもう一つ素晴らしいところにお邪魔してきたのですね。 それは、日本一の庭園を誇る『足立美術館』という 所でして。 それはもう、この世のものではないほどの、立派で 優雅で、静寂な、これこそ日本の庭をもった美術館でし....
-
幸せなひととき。雑記2005年10月11日あっという間の3連休でしたね。 といっても私は真ん中の日曜日はお仕事でしたので、続けては取れませんでしたが。 でも、とってもこの連休中は幸せなひとときをすごさせてもらいました。 休みに入る前に、お客さんが行けなくなってしまったらしく、ジャズの券をもらいま....
-
“ごはんの力”雑記2005年09月20日行ってきました! *^^* 30数年ぶりですかな。子供の時以来です。 そう、有名になった『旭山動物円』ですうう。 ねえ。動物園だなんて。 にひひひ。 楽しかったですよう。って、子供じゃないんだ けど、あそこは大人が楽しめれるところでしたね。 本当は18日....
-
成せば成る。何事も。雑記2005年08月28日ヨッカッタですねぇ。^^ って、祈ったかいがあったもの。 駒大苫小牧ナインの皆さん。一緒に応援していてくれたファンの方。 本当に良かったね。 ちゃんと、優勝旗戻さずに手元におけて。 そうそう。戻すときはまた、来年正式に宣誓が終わってから新たな戦いをする時で....
-
祈ること雑記2005年08月24日いやあ。ようやく暑さも一段落した今日この頃ですが、我々『道産子球児』にあっつくさせられましたね。 『あの感動をもう一度』なあんて文字だけだと軽く言えるでしょうが、駒大苫小牧の球児たちにとって非常なプレッシャーだったでしょう。 優勝旗を返しにだって行ける....
-
進むも勇気・後退するも勇気雑記2005年08月17日ひえええ。お盆休みはいかがでしたか。 休めれた人、もう終わってしまっていた人、これからの人、楽しめれた人、苦しんだ人、悲しんだ人、今まさに大変な人。色々人それぞれのお盆を迎えられたかと思います。 で、何故はじめのひえええ。から入ったかといいますと、私は....
最新の記事
-
これからの量子医学2021年03月14日自分Firstおはようございます。今日の札幌は、どんよりとした雲に覆わ....
-
これからの量子医学2021年03月07日本当の浄化おはようございます。今日の札幌は、お天道様が顔を出してく....
-
これからの量子医学2021年03月01日本当は怖いストレス症状 3・6・9おはようございます。3月です!! 3月・・・。今年はあり....
-
これからの量子医学2021年02月28日勝つために生まれて来た‼️おはようございます。確実に、時間は過ぎていく・・・さては....
-
これからの量子医学2021年02月17日骨まで愛して❤️こんばんは。水星逆行・・・最高ですね!!って、わたしだけ....
-
これからの量子医学2021年02月14日地震・予知??こんばんは。まずは、福島県、宮城県のこの度被災に遭われた....