丁寧な対応

今日は解けてるのね。
そう、昨日は久しぶりの吹雪なあんて、さすが2月の札幌ね、って思っていたら、今日になったら、また雪が解けておるようで。
本当に今年はどないになっちゃってるんでしょうか。
対応仕切れませんね。
って、対応と言えば、
最近色々なところで、対応される事に、妙に気になってます。
何って、そう、色々。
例えば、今日なんかでも、もう2回ほど対応してもらいました。
1つは、約3週間前ぐらいに、念願?の小さいめがねとやらを買いに行ったのですが、フレームもとっても気に入っていたのですがね。
どうも、かけるとめまいがするような。
最初はめがねと思わず、仕事がら、『風邪かしら、それとも、脳梗塞?はたまたメニエール病?』
などとすぐ、病に結び付けてしまって。^^;
で、それように薬も調合しちゃったりしてね。
あいやあ。
だども、効果が無く。
おいおい、もっと悪い病気かい。
などと不安げに思っていたところ、ある会の新年会
(今頃?)に行きましたら、皆さんに、それはめがねが合わないんじゃないの?との事。
あああ、そっかあ。
それもあるかも。と思い、めがね屋さんにまずは連絡。そうしたら、きちんと私の話を聞いてくれて、
それそうに、原因を調べたいので、来てくださいとのこと。
で、それから、めがねの度数があわないようなら、
それもこちらで、作り変えます。と言っていただいて、ほっとしたところでした。
また、メールにて、あるウイルスソフトを購入したら、お返事を貰えず、何とかして、そこのソフト会社に連絡をしたら、すぐに、お返事を頂いて、どうも、私のメールアドレスが間違っていたにもかかわらず、
ちゃんと対応してもらったのです。
はたまた、このブログもそう。
この間、数時間メンテナンスがあって、使えず、
その後開いてみたら、わたしのブログの背景画が消えていて、で、色々試してもらった結果、わたしのところのファイルが問題だったようで。
それも、教えてもらいました。
まああ、本当に、自分の事の方に問題が有るのにも
かかわらず、その会社さんの担当の方々に、キチンと
対応されると、非常に気持ちがいいんですよね。
(当たり前か。自分の責任なのに、受け止めてくれてるんだからね。)
で、どういう具合に対応してくれたのかと、よくよく
考えると、ちゃんとわたしの話していることを最後まで、聞いてくれて、わたしが何を欲しているのか、何をしてほしいのか。
何で、困っているのかを、ちゃんと聞いてくれていることなのよね。
その言葉、1つ1つにちゃんと返事をもらえているわけだ。
で、こちらの話がつた伝わらない時は、それについての質問もくれるわけで、で、それに答えると、また
キチンと『そうですか。』と答えてくれる。
つまり、受け止めてくれているわけですのね。
勝ち負けでは来ないわけだ。
最初から、姿勢が違うのね。
まずは私の言い分が正しいって所から、基準がある。
そうすると、だんだんとその担当の方と話をしていると、自分のほうが悪かったんじゃないか。って事も
見えてくるのね。
あいやああ。
皆さん色々ご迷惑をおかけしました。
此の場をお借りして、お礼を申し上げます。
で、ここからが私の学習のところだわね。
そう、これは人がしてくれた事で、私のほうも学んだのね。
実は、先週から相次いで、商品に問題?
当店のは天然だからどうしても色や味が均一でない時も有るのです。
で、それによって、言ってくださったお客さん続いて、すぐにも対応させてもらったのです。
もちろん、メーカーさんもね。
これって、当たり前のことなんだけど、なかなか
いざってなると、出来ないところも有るのね。
気をつけていないとね。
まあ、メーカーさんがしてくれない時もあったけど、
それはそれで、私の気持ちだからいいやって思って
対応させてもらっときもありましたわね。
気持ちはGOODよ。
だからいいやってね。
その対応をしてくれなかったメーカーさんは
どうも、売り上げも落ちているらしい。
それは、それね。
だから、私も気をつけるって、言うわけじゃないけど、まあ、何かあってもなくても、人の言っている事は良く聞けって言うのは、ここから来るのかもしれないわね。
良く聞けって言うのは、言葉一つ、一つって事よね。
先日もある勉強会の復習をしていたら、出てきた出てきた。
『添う、問う、汲む。』
そうなのよね。
どんな時も相手が話す言葉に添う。
そして、問うて、感情を汲む。って事が、
人間のコミニュケーションの基本の基なのよね。
その言葉、表情、トーン、に添いなさいってね。
で、そこから、問いも出てくるし、問えばその人が
何を欲しているか、何が疑問か、何が不安か。
そしたら、汲めるだよね。
って、なかなかこれが出来るようで、出来ないことが多いわけだ。
ねえ。
だから、ここが合わない人と話すと、違和感が出てきちゃうのね。
いずいって感じかな。
よく、メーカーさんとも話すけど、じっくりと聞いてくれて、理解しくれる人少ないんだなあ。
だから、期待をして話すと、力んじゃったり。
また、患者さんとも、ここに気をつけてはいるものの、すぐ私も、ここから外れてしまう事が多いのね。
反省します。
まず、人と話す、それも家族や友人なんかは一番気を許しているから、すぐこの基本がずれちゃうかもね。
まあ、かといって、いつもいつも緊張しているのは
疲れちゃうけど、これが自分の知らないところで、癖になっちゃって、何も考えずに、出来るようになると、楽かも知れないね。
そう、ゴルフの先生も良く言っていたなあ。
頭で考えず、体に覚えこませなさい。って。
だははは。
それが出来たら、苦労せんにゃあ。
まあ、人とのコミニュケーションも同じかもね。
身体にしみこませるほどの、練習は必要よね。
何度も、何度も。
そして、いつの間にか、それが沁みこんじゃっているように。潜在意識にどっぷりとね。
これが、その時その時の対応かも知れないね。
フムフム。
やっぱり毎日の何処にでもある、何でも無い事でも、
練習になるわけだ。
人と話すって、本当に、勉強になるかもね。
田中先生もよく言ってたよね。
『人と話すときは、言葉一つ一つを丁寧に聞きなさい』って。
なるほろ。
ウムウム。
まあ、私の伝え方も、考えながら話すのと、
何も考えずに話すのでは、全然違うもんね。
聞くときも話すときも丁寧ね。
そうそう、練習。練習。
丁寧に聞くことの。
丁寧に話すことの。
今日も1日学習しました。
有難うございました。