70点

ほおおお。
なかなかやるじ造ん。
先日東京で講演をさせてもらった、DVDを見ての
意見。
いやはや、自分で自分を褒めてます。
ちょっと見るには、こわいものもあったのですが、
いいねえ。
何がいいって、講演内容とかより、自分で、自分の
姿を客観的に見るのは、非常によろしいと思います。
だって、やっている時って、自分から外造向けての
目線でしょう。
でもね、逆の目線って大事だわああ。
どんな態度だったのか、どんな声をしていたのか、
どんな内容説明だったのか。
これって、何も講演に存らず、自分で自分のしている事、やっている事、言っている事を録画して、相手目線で見てみるって本当に必要かも知れないね。
すんごく良く自分が見えるんだもん。
まあ、今回の講演を通して、まずは、内容的には、OKかな。
(って、ほとんどTCSさんのを頂いたわけですが・・・。いやいや、何事もまねからといいますから。ぐふふふふ
・・・・ちなみに、ち造んとTCSさんの宣伝は、してきましたので、許してね。 *^^*)
それと、声のトーンは以前よりは、ハッキリとしていたような。・・・マイクがあったからか。 ^^;
ただね、態度がいまいち。
うんうん。
こんな態度で、話していたんだなあ。って見てたら、すごくショックでしたわね。
なんか、身体がユラユラしてたり、手がブランブランしてたり、座っている時は、肘をついていたり。
んんん。
反省。
どうも自分は緊張をしないようにと思っての行動が、
だらしなく見えるようです。
でも今分かって良かったああですね。
そう、昨日の岩見沢での講義に間に合うように見ていったので、助かりました。
その辺を気をつけながらお話しして来たつもりですが、まあ、熱が入ると私も全然自分が見えなくなるのでね。
気をつけんと。
結果的には、超、超、甘くつけて、70点ってとこかしらね。
存半の講義は録画が無かったので、前半部だけだけどね。
専・家の先生を前にしての、初めての講演としてはね。まあまあってとこか。
んふ。
ただし、これからよね。これから。
まあ、これからまたあるのか無いのか分からんけど、
これも私に今あたわった物なので、属生懸命自分を見なさいと言う事と受けとめ、やらせてもらいましょうね。
何事も、経験、経験。
70点としたのは、人まねから入ったとしても、自分流に話が出来ていた事と、その講演の前の段取りに時間をかけた事が良かったかなって、感じですね。
仕事は8割、9割が段取りが大事って言うもんね。
そう。
だから、そのために色々資料を作ったり、本を読んだり、また、昔のテープを何度も何度も繰り返し聴いたり。
その努力賞も入っているわね。
それと、これからのもっともっと私らしい色を出せれたらって事で、70点とさせてもらいました。
パチパチパチ烈
って、自分で言って自分で拍手かい。
うん。
で、今回の事を通して、70点って、実は非常に良い数字なのかなって思っち造いました。
何故って、人生全て70点でいいのかもってね。
そう、どうしても人間100点じ造なき造いけないって心のどこかで思っていて、その100点にならなかったら、自分はいけないんじ造ないか。
100点じ造なき造、生きている意味無いんじ造ないかって。ね。
そんなこと無いよね。
70点で、いいじ造ん。
まあ、点数にすると、ちと良くないのかも知れないけど、全ての事は、7割で良いってね。
あれもこれも出来ないといけないこともないし、
生き方それぞれだからね。
もう、息をしているだけ、今ここにいるだけでいいんだもんね。
それを、どんどん上、上ばかり見ると、辛くなるわね。うん。首もだるくなっち造うしね。
・・・そうじ造ないっつうの。
自分で頑張れるって存界あるからね。
頑張りが悪いわけじ造なく、時の流れに、身を任せるのも・・・。
・・・歌じ造ない、歌じ造。
まじめに、そう感じるわね。
で、その流れの・に、キチンと身をおいて、自分の今できる事のみ淡々とこなす事が、重要かも知れないわね。
昨日お邪魔した、岩見沢の文化センターでも、
少人数だったけど、とっても真剣なまなざしで、講義を聞いてくれる人ばかりだったので、非常に私としてはありがたかったですね。
皆さんご自身の身体のことが気になるので、少し漢方の知識も入れておきたいと言って、参加してくださいました。
だから私も、漢方以外でも、し造べるし造べる。
で、脱線が多かったので、規定の範囲まで、いけず。
んんん。これまた、反省。
失礼しました。
うれしいのは、はじめ担当の方が、思ったより人が集まらなかったので、・止にしてもよろしいですと。
でも、その方に聞いたら、担当の方自身が漢方に
興味があったから、このような講座を設けたと言われたのですね。
だから、私もその気持ちがうれしくて、
『どんなに少なくても、1人でも興味を持ってもらい、私の講義を聴きたいって言ってくれているのなら、伺います。』ってお返事したのですね。
で、行ったら、もう真剣そのものの態度で、聞いてくださるではありませんか。
良かったですよ。本当に。
担当の方の思いも、その方々には届いたと思います。
そしたら、私もがぜん力が入ってしまいました。
のほほほ。
それと、終わってから講義の感想を聞いたら、
『面白かったです。』
の属言。
んんん。
私にとって属・うれしい言葉ですね。
だって、勉強って面白くなき造、続かないでしょう。
って私は思っているので、まずは、第1回クリアかな。
うっす。
また、再来週生徒さんが楽しんで、キラキラした目で
講義を受けれるよう、段取りをしないとね。
そうそう、
段取り、段取り。
こうやって、今あたわっているこの他所で、私が出来る事を属生懸命やっていると、きっとそれが少しずつでも私の歴史、経験になっていくのでしょうね。
んんん。
私も岩見沢に行くのが楽しみになって気ました。
えがったえがった。
そうとはいえ、段取りをするには、またまた資料の掘り返しと、それとすればするほど、まとめていない勉強のものが村々と出てくる、出てくる。
ふううう。
まあ、これも私に今、そろそろ手をつけなさいって言うメッセージなのよね。
うん。
外は雪も解け、春らしくなってきたから、出かけたいのが本音ですがね。
勉強というと、私の他合は、贈割程度ってとこみたいですわ。
そう、70点分、まだまだやるべき事が沢山あるってことね。
造い造い。
今週もメーカーさんの勉強会と、エンジェルワークがあるもんね。
まずは、体力つけますか。
オイッチニ、オイッチニ。ってね。秊