お彼岸と言えば・・・

こんばんは。

あらあら、もう3月も22日ですね。
・・・あったりまえですが、春のお彼岸です。

お彼岸って??って、よく知らないですよねえ。

私も・・・そうだね。よくわかんない。

で、ぐぐって見ました

お彼岸の中日には、ご先祖様に感謝をし、お墓参りをして、前後3日間は悟りの境地に達するため必要な、六波羅蜜を、1日ひとつずつ、修行する日、なんですって!!

悟りかあ・・・

じゃあ六波羅蜜とは・・・

この世にあって、仏の境涯に到るために行う修行のこと。だそうです。

そして、その内容とは、「お布施」「持戒」「忍辱」「精進」「禅定」「知恵」などがあって、

「布施」は、見返りを求めず、財施・無畏施・法施を分け与えることを言うそうです。

「持戒」は、戒律を守ることをさし、在家の場合、五戒や八戒を守り、出家した場合は、律によって規定されている禁戒を守ることを、言うそうです。

「忍辱」は、どんな辱めを受けても耐え忍ぶ。

「精進」は、不断の努力をして誠心誠意尽くす。

「禅定」は、自分を冷静に見ること。

「智慧」は、これらの五つの波羅蜜を実行し、中道を歩み、般若波羅蜜を成就させることだそうです。

んんん、そうなんだ〜。

私の六波羅蜜は_??

「布施』
ちょうど叔父(父の姉のご主人)が、2020年1月30日に亡くなったので、
一昨日3月20日に、いとこの家に行って、お布施(そのまんま)を置いてきた。

「持戒」
戒律といっても、今ちょうどコロナウイルス君で、外出禁止!!
といっても、おかげさまで北海道はちょっと緩んだので、少々お出かけ(たかだか、無印良品にコーヒーを買いに行く・・・あははは)

「忍辱」
これは、にんにく・・・臭いけど美味しい・・・じゃなくて、恥を耐え忍んで、心を動かさないこと・・・の仏教用語だそうで、恥を忍んで、心をねええ。

恥、恥、最近恥ずかしいと思うことっって、パソコンばかりを使うと、漢字書けなくて
恥ずかしかった思いは、多々あるかなあ・・・ってこう言う意味じゃないわな・・・

「精進」
んんん、これも、自分は精進しているつもりでも、毎晩の◯もりをやめなければ、
精進とは言えず・・・もっともっと、Timewaverを勉強せねば・・・。

「禅定」
自分を、冷静にってねえ。んんん。すぐカッってくるからね・・・いつも第三者的な目を見据えないとねえ。

「智慧」
ちえねええ。これが一番大切かもね。
今の時代、知識はいっぱいあっても、それを応用したり、自分なりの考えをもって、
物事に、対処していくって、今まさに、コロナちゃんへの智慧を、働かせにゃ・・・と言うことでしょうか。

悟りを開く、悟りを開く、悟り・・・悟り・・・さっと、とり、さっと・・・取り除く??

今朝は、朝からお天気もよく、この時期北海道の札幌では、窓をあけての掃除なんて
全然難しいのに、今日はなんと、2時間ぐらいは窓をあけても、全然寒くなかったので、
しっかりと、自宅のお掃除をして、ゴミを、「さっと、取り」洗濯も、3回も洗濯槽を回し、「さっと、ほし」母がTimewaverの治療に来ると言うので、「さっと、用意をして」

んんん、これが、「さっと、さっとの、悟り!!」と言っても過言ではなかろう!!

つまり、今に、生きる!!ってことかな??

お彼岸とは・・・「さっと、さっとの、今に生き」

by優香  ^^v